RAKINES SS25
2025/03/25
RAKINES SS25 / Connect
こんにちは。
お待たせしました。
RAKINES (ラキネス) 25SSデリバリーが満を持して本格スタートです。
今回も素敵なラインナップ。ブランドの気概と気合を感じるコレクション。
入荷直後から目が肥えたお客さまの支持を得て、早速かけまくっておりますが是非ご紹介したく。
よろしくお願いいたします。
"Contemporary BBC"
一般にトレンチコートなどに使用される高密度のシャンブレーコットンギャバジン (通称:バーバリークロス) をお手本に、糸使いなどをアレンジすることで現代の服地として不都合に思える部分の改善を試みた生地。
タテ糸には綿の 40/2 コーマ糸を、ヨコ糸にはカシミヤに次ぐ繊度の Extra-fine Wool に防縮加工をした糸をそれぞれ使用しています。
綿ギャバの仕立て映えするハリはそのまま残しつつ、 ヨコ糸に極めて上質な Extra-fine Wool の糸を使用することで、「シワになりやすくそのシワが取れにくい点」、「硬めの質感ゆえのドレープ性の無さ」を改善。また、ウールの温かみが生まれぬよう糸の表面の毛羽をクリアにする加工を施しています。
お手本にしたトレンチ生地同様にタテの糸とヨコの糸はかなり色差のある別々の色に染色。その 2 色を織りで掛け合わせた玉虫効果により、動きのなかで印象が様々にかわる奥行きのある色目に仕上がっています。
僕が思うココの"らしさ"が出ているなと感じるスイングトップ。
詳しくは書きませんが展示会で試着した時10年前の記憶が蘇りました。好きです。
"R×L Oxford"
経緯糸共に 20/1、レーヨン/麻の混紡糸を使用した引き揃えの平織。
生機から RAKINES オリジナルで企画し、生地に表面感があり柔らかさ・膨らみを持った素材。
麻のナチュラル感を残しつつ、交織ではなく混紡糸を使用したことにより、レーヨン多混率でも手洗い可能。
見え方はやや麻の表情が強めながらタッチやドレープ性はレーヨンの滑らかさ。
クラシカルな見た目をハイテクで表現し、古着で存在しそうで存在しない絶妙な素材感に仕上がっています。
個人的にも推していた ピンク (Old rose) の方は2日で完売してしまったので、ブランドさまの在庫を頂戴しました。
明日 3月26日 (水) 再入荷予定です。size 1 のみですが、買い逃した方是非。
襟がでかいのもここらしくて良い。
ちなみにネイビーの色味もなんだか普通の青系の雰囲気と違ってパープルやブラウンのニュアンスがあって独特な奥行。かなり良いです。
C×L Chino natural washer - Bryan "Olive green"
"C×L Chino natural washer"
タテ糸に綿の 30/1 コーマ糸、ヨコ糸に綿麻の 20/1 混紡糸を使用。
高密度に織った生機に、染め・仕上げの工程で強い揉みこみを行うことで麻のナチュラルな質感を強調し、やわらかく ふくらみのある風合いに仕上げています。
麻のハリと清涼感は残しつつ、綿のコシと粘りを併せ持ったハイブリッドな質感のチノクロスです。
今回、こちらのパンツ "Bryan" は個人的に激推し品番。
また別途こちらだけブログ等でご紹介できれば、と思っています。
私は今シーズンこれを1番穿く予定です。
----------------------------------------------------------------------
MORLS
〒870-0021
大分県大分市府内町3-3-16 峯野第10ビル102
電話番号 : 097-529-7779
大分 | セレクトショップ
メンズ ブランド | 通販
通販 | RAKINES
----------------------------------------------------------------------